洛西

西の御所

妙心寺40有余の塔頭の甍が連なる花園には、御室御所と呼ばれる仁和寺がある。広隆寺など秦氏ゆかりの太秦。月の桂として貴族が愛でた桂川西岸には、究極の桂離宮がある。「西の御所」とも喩えられる地域である。

洛西

洛西について

撮影後記

 洛西の厳密な定義はありませんが、このサイトでは上京区・中京区・下京区・南区の一部を洛中としたため、それより西の一帯としました。 実際は秀吉の築いたお土居とは一致していません。
 また、洛西の範囲が広範囲に及ぶので、いくつかを独立カテゴリとして分離しました。 ここでは、そこから残った、花園、太秦、梅津、桂などを扱うことにします。

京都洛西紀行のコメント

コメントを書く

お名前 ※
ホームページ
コメント本文 ※
認証キー ※ (半角)
Captcha Code

フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。

おすすめギャラリー

鎌倉

鎌倉紀行

作品追加中
さくら

さくら紀行

作品追加中
美瑛・富良野