京都 四季の古都紀行
Kyoto: Ancient Capital for Thousand Years
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
京都 四季の古都紀行
Kyoto: Ancient Capital for Thousand Years
川端通三条にある浄土宗寺院で、正式名称は栴檀王院無上法林寺。 袋中(たいちゅう)上人が、琉球王国より帰国後に創建した。 人望の厚かった第二世の團王上人は「だんのうさん」と称せられ、「檀王法林寺」として定着した。 袋中上人による主夜神尊への感得から、主夜神信仰の信者を集め、日本最古の黒招き猫伝説の寺としても知られる。
三条駅の出入口付近にある寺院です。 初めて訪れたのは秋で、紅葉より公孫樹の黄葉が素晴らしかったです。 戦前には楼門の西側に樹齢300年の大銀杏が立っていて、寺院のシンボルともなっていたそうです。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。