京都 四季の古都紀行
Kyoto: Ancient Capital for Thousand Years
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
京都 四季の古都紀行
Kyoto: Ancient Capital for Thousand Years
戦前を代表する時代劇スターの大河内伝次郎(1898~1962)が、別荘として30年間に渡り造営した山荘である。 小倉山の山裾に約6,000坪の敷地を有し、高低差を生かした回遊式庭園で、嵐山、比叡山、保津峡を借景にしている。 寝殿造、書院造、数寄屋造などの大乗閣、伝次郎が座禅した持仏堂、茶室滴水庵などが建ち、国の有形文化財に登録されている。 楓が数多く植栽され、殊に紅葉の名所として知られる。
入園料が1,000円もするので、それほど混雑はなく、他所に比べて欧米人の割合が多い印象です。 当時は長期保存が難しかった映画フィルムに対し、永遠の美を追究するために造営を始めたそうです。 晩年の脇役出演によって稼いだ映画出演料の大半を、この山荘造営に注ぎ込んだと云います。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。