京都 四季の古都紀行
Kyoto: Ancient Capital for Thousand Years
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
京都 四季の古都紀行
Kyoto: Ancient Capital for Thousand Years
718年創建と伝わる式内社で、乙訓地方で最も古い神社のひとつ。 850年には正一位の神階最高位を賜り、「小倉大明神」と号し、醍醐天皇の崇敬篤く、延喜式内社に列せられている。 山崎の戦いでは、豊臣秀吉が家臣を遣わし戦勝を祈願した。 神輿二基をはじめ、相撲板絵、狛犬等は江戸時代に奉納されたものである。
天下分け目の天王山の北側に鎮座する式内社。 背後の竹林の中に4世紀末の前方後円墳である鳥居前古墳があります。 被葬者は小泉川流域を支配していた豪族といわれ、その後び神格化され、当社との創建の関連が考えられるそうです。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。