さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
北佐久郡立科町の大字宇山の東端、中山道笠取峠の北側に一本のエドヒガンザクラが自立している。 幹周4.7メートルにも及ぶ巨樹で、樹下及び一段高い平場に墓石が立っている。 さらに北側にもエドヒガンのシダレザクラ大木がみられる。 いずれも一族の先祖の霊を慰める墓守桜として植樹されたものと考えられる。
大字宇山の石川集落のはずれ、中山道笠松峠の松並木の北側に位置する場所にあります。 国道254号線を東進すれば、進行方向に一際デカイ大桜が目に留まります。 ピークは大分過ぎていて写真写りはイマイチでした。 それでも芦田宿の名桜よりは花が残っていたので、掲載することにしました。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。