さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
下伊那郡売木村の大平に自立しているシダレザクラの古木である。 樹勢は旺盛で、葉が展開する前に開花し、花は淡紅色の小輪一重である。 樹下には明治六年の銘が刻まれた三太夫という人物の墓石が安置されている。 この地で行き倒れた三太夫を村人が埋葬したと伝わる。
売木村の一本桜では最も南に位置しているサクラです。 近くにポニーとたくさんのヤギを飼っている農園があって、そちらは団体さんも押し寄せての大盛況でしたが、こちらはギャラリーゼロで、三太夫さんもチョット悲しいかも。 福井県から売木村にヤギ27頭をひきつれて移住して来られたそうです。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。