さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
南佐久郡南相木村日向の民家に一本のシダレザクラが植栽されている。 南相木川の護岸上の石垣の間から川に向かって斜めに立ち上がり、土蔵を背景に優雅に淡紅色の花を垂らす景観は艶美である。 当主の翁が結婚記念に植樹したものと云う。
2013年に訪問した際は見ごろを過ぎていたようで、2015年に再訪問して撮影しました。 初回訪問時、エドヒガン特有の花が小輪タイプで、展葉する前に満開となる為、まだ咲き始めかと勘違いしてしまいました。 気温が暖かかったため、午後になれば開花が進むかと期待して午後にもう一度足を運びましたが変化がないことから、一昨日の季節外れの大雪で花が大分散ってしまったと認識した次第。 小輪タイプのサクラは、遠目では判断が難しいですね。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。