さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
下伊那郡売木村の平谷峠から下る国道418号線沿いに自立しているシダレザクラの古木である。 樹勢は旺盛で、葉が展開する前に開花し、花は淡紅色の小輪一重である。 樹下には祠が祀られ、明治39年の銘がある馬頭観音などが並べられている。 かつて馬の飼育が盛んだった村の歴史を今に伝える銘木である。
正平桜より少し平谷峠寄りにある一本桜です。
大分散ってしまって樹冠を入れた構図は絵になりませんでした。
村のサイトに説明が書かれていないので名前の由緒等は不明です。
情報をお持ちの方は教えてください。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。