さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
飯田市上久堅の川手家墓所に自立しているシダレザクラの古木である。 川手家は数十代続いている土地の旧家で、先祖が樹蔭として墓を守るために植樹したものと考えられる。 隣にはハクモクレンの巨木も自立している。 桜と木蓮の紅白咲き揃った光景は、名桜の宝庫である久堅地区のサクラのなかでも圧巻である。
標高が800メートルほどの高地に位置しているため、比較的見頃時期が早い飯田市の名桜のなかでも屈指の遅咲きです。 さすがに中国地方の蒜山や芸北の花追い終了後なので遅すぎましたね。 モクレンとの競演は観れませんでしたが、花が残っていただけでも良しとすべきでしょう。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。