さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
上伊那郡中川村下平の下平家墓地に、一本の艶美なシダレザクラが自立している。 推定樹齢は100年以上であるが、無数の瘤がある樹皮は古木の趣を感じさせる。 南駒ヶ岳(2,841m)や空木岳(2,864m)などの残雪の中央アルプスを望むように咲く。
2011年の桜旅で撮影した「西丸尾のしだれ桜」の帰り道で、フロントガラス越しに素敵なサクラだなあと思ったことがあります。
そのときは日没近く、名もなきサクラだと思っていたことから、スルーした記憶があります。
実は中川村のウェブページで紹介されている名桜だと知ったのは、その後。
という訳で6年後に再開しました。
撮影に関しては、電線が残念なところ。
中央アルプスを絡めて撮影できるので、電線が走っていなかったら、もう少し知名度がある名桜になっていたことでしょう。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。