さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
下伊那郡売木村の平谷峠から下る国道418号線沿いの山際に自立しているシダレザクラの古木である。 樹勢は旺盛で、樹高に対して枝が水平方向に大きく張り出しており、満開の頃は扇を広げたかのように華美である。 白鳥神社の横にあった古木「神代桜」の子を、正平という者がこの地に植えたという。
売木村の開花状況を発信してくれているページを見ると、この正平桜から村の一本桜の開花が始まるそうです。 近くの神重の桜や観音堂の桜は散り果てといった具合でしたが、この正平桜は早咲きの割に、まだ花が十分に残っていてくれ、うれしい誤算でした。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。