さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
上高井郡高山村のなかひら地区の中塩集落にあるシダレザクラである。 中塩阿弥陀堂の傍らに立ち、樹下には地蔵菩薩が安置されてる。 樹齢はまだ150年と精力旺盛であり、滝のように枝が数段さがり、まるで流れ落ちるかのように花房を降り注ぐ。 八頭身美人を見るかのような端正な樹形と絢爛豪華さから、「高山村五大桜」のひとつとされている。
高山村のエドヒガンの数ある古木のなかではまだ比較的若い方で、樹勢は今が盛りです。
このサクラに関しては、その樹齢からではなく、豪華絢爛な咲き方から「五大桜」とされたのでしょう。
例年、五大桜のなかで最も早く開花します。
撮影をはじめようとしたら、樹下に停めた車中で男女が仮眠していました。
昨夜はフロントガラス越しに夜桜を見ながら眠りについたのでしょうか。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。