さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
飯田市東栄町の加賀沢橋の袂に目通り周囲3.3m、樹高17m、推定樹齢200年のエドヒガンザクラが自立している。 樹下には加賀の白山権現から分祀された加賀澤白山大神が祀られている。 この神社には後醍醐天皇の皇女巌子女王(いづねのひめみこ)にまつわる伝説も伝わり、若宮として合祀されている。
飯田丘の上地区と上郷地区を分ける野底川に架かる加賀沢橋の袂にある一本桜です。 加賀沢というネーミングからも、加賀国から白山権現を勧請したことが伺えます。 現地の解説板には、花火のスターマインを思わせるとサクラについて表現されていました。 薄雲が広がってきてしまい、そのような構図で撮影できなかったのが残念ではありました。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。