さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
下伊那郡売木村南部第一の路傍に自立しているシダレザクラ。 明治30年代に、苗代づくりの指標とするために銀一という土地の者が植えたという。 93歳で天寿を全うした銀一翁を村人が偲び、いつしか「銀一桜」と呼ばれるようになった。
以前にアップした福美桜に向かう途中にあるサクラです。 二本の距離はさほど離れていませんが、福美桜よりも早咲きのようで、ピークは既に過ぎていました。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。