さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
下伊那郡豊丘村神稲壬生沢に鎮座する壬生沢諏訪神社に1本のエドヒガンザクラがある。 境内南側の壬生沢川の急斜地に自立し、幹周3.2メートル、推定樹齢300年以上の古木である。 主幹は腐朽して樹高は高くないが、側枝が伸びて毎年綺麗な花を咲かせている。
豊丘村神稲の南側に位置する壬生沢地区。 明治5年に壬生沢村と近隣の田村、林、伴野、福島の五か村が合併して神稲村が成立しています。 壬生沢地区には壬生姓が多いそうで、その名の通り流れ出る壬生沢の清流が、諏訪神社の下を流れていました。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。