木崎湖の桜

大山桜が点在

大町市北部にある木崎湖は、仁科三湖のうちで最も南に位置する。 湖畔にはオオヤマザクラが随所に見られ、西岸のキャンプ場や仁科城址には数多くの桜が植えられている。

木崎湖の桜

木崎湖の桜について

基本情報

名称
木崎湖(きざきこ)
樹種
大山桜、霞桜
見頃
例年4月下旬頃
夜桜
ライトアップなし
所在地
長野県大町市平(標高760m)
開花状況
最新の開花情報は各自治体へ問い合わせください。

概要

大町市北部にある木崎湖は、仁科三湖のうち最も南に位置する。 湖畔にはオオヤマザクラが随所に見られ、西岸のキャンプ場や仁科城址には数多くの桜が植えられている。 大町市街地に近く、ウインドサーフィンをはじめ、ヨット、カヌーなどのウォータースポーツや幻の魚「木崎マス」を狙う釣り人が集まる。 また、映像作品のロケ地としても知られる。

撮影後記

 青木湖や中綱湖の桜を撮影したので、残った仁科湖の桜も序でに撮影しました。 通りがてらに目に付いたサクラだけ手短に撮影した次第。 大糸線の電柱や電線などを処理できず、記念撮影といった写真になってしまいましたが。 探せば、絵になるサクラもありそうです。

更新履歴

2015年8月10日
初版をアップロードしました。

木崎湖の桜紀行のコメント

コメントを書く

お名前 ※
ホームページ
コメント本文 ※
認証キー ※ (半角)
Captcha Code

フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。



おすすめギャラリー

鎌倉

鎌倉紀行

作品追加中
京都

京都紀行

作品追加中
美瑛・富良野