臥竜公園の桜

日本さくら名所100選

竜ヶ池の周囲にソメイヨシノを中心に150本、公園全体で約800本の桜がある。4月には、さくらまつりが開催され夜桜のライトアップも楽しめる。公園の桜並木は、日本さくら名所100選に選定されている。

臥竜公園の桜

臥竜公園の桜について

撮影後記

 桜とは関係ない話ですが。 今さらながら知ったのですが、公園の動物園の人気モノだった、アカカンガルーの「ハッチ」が2009年11月25日に老衰のため永眠したそうです。 小さな動物園ですが、旭川動物園のように創意工夫してあったのを覚えています。 みなさんもぜひ足を運んでみてください。

歴史・概要

竜ヶ池の周囲にソメイヨシノを中心に150本、公園全体で約800本の桜がある。 公園の設計者は、明治神宮や日比谷公園、小諸懐古園などを設計した日本初の林学博士である東京帝大の本多静六で、昭和6年の築造である。 4月には、さくらまつりが開催され夜桜のライトアップも楽しめる。 臥竜公園の桜並木は「日本さくら名所100選」に選定されている。 見頃は、例年4月中旬から下旬頃。

住所: 長野県 須坂市臥竜2-4-8

更新履歴

2010年8月31日
初版をアップロードしました。
2013年12月31日
携帯電話・スマートフォン専用壁紙を休止しました。
2014年1月1日
一部の無料壁紙を会員限定の閲覧に制限しました。

臥竜公園の桜紀行のコメント

コメント欄

こんばんは長野県塩尻市に住むものです。臥竜公園を検索していましたら偶然貴方様のサイトを見つけ、あまりの素晴らしさに感動しています。この感動は前田真三さんの写真を見て以来です。毎日拝見させて頂いています。サイト制作が順調に行かれますことを願っています。

コメントを書く

お名前 ※
ホームページ
コメント本文 ※
認証キー ※ (半角)
Captcha Code

フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。



おすすめギャラリー

鎌倉

鎌倉紀行

作品追加中
京都

京都紀行

作品追加中
美瑛・富良野