さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
南巨摩郡身延町小田船原の日蓮宗善行寺に、推定樹齢400年ともいわれるシダレザクラの古木がある。 本堂南側に自立し、直幹上部は枯損して樹高はさほどない。 また、宿り木が樹幹に寄生している姿が観察できる。
国道から少し上がった標高300メートルの山側に位置している為か、まだ完全に花が開ききっていませんでした。 この名桜は花よりも寧ろ、宿り木が着生した幹にあります。 幹周の割りに推定樹齢400年ともいわれるのは、そんな老獪な風貌から来ているのかもしれません。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。