さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
日光市鬼怒川温泉の鬼怒川レジャー公園北隣に鎮座している自由ヶ丘雷電神社参道に幹周3.5メートル、樹高23メートルの大きなヤマザクラが自立している。 地上1.5メートルで四本に分岐し、均整のとれた美しい樹形を成している。 樹齢300年と推定されるこの古木は、ここ自由が丘の開拓の歴史を見続けてきた歴史の証人である。 平成11年に自由が丘の興隆と此の地を訪れる人々の開運を祈念し、「開運桜」と命名して「ふるさとの名木」に指定された。
鬼怒川レジャー公園のグラウンドの奥側にある隠れた名桜です。 開花時期が読めませんでしたが、ちょうど最高の見頃でした。 この時期の公園散策は、ここまで足を伸ばしてみるとよいでしょう。 なお、公園の敷地外にあるようなので、「自由ヶ丘の開運桜」として掲載してあります。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。