さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
鬼怒川上流域にある日光市の鬼怒川温泉。 毎年4月中旬から4月下旬になると温泉郷の各所で桜が見頃となる。 護国神社境内にはソメイヨシノが多数植えられて、鬼怒川温泉を代表する花見名所となっている。 鬼怒川温泉駅近くの桜並木にもソメイヨシノ100本、渓谷沿いにはヤマザクラも見られる。 また鬼怒川公園にも多数のシダレザクラが咲き誇る。 「鬼怒川温泉さくらまつり」では、鬼怒川温泉駅前での歌謡ライブや大道芸人によるパフォーマンス、よさこいパレードも行われ、護国神社のサクラがライトアップされる。
桜前線も北上を続け、いよいよ本日から東北入りということで、毎度のように会津西街道を北上します。 その途中に鬼怒川温泉があることから、少し立ち寄ってみることにしました。 鬼怒川温泉と云うと「関東の奥座敷」といイメージがあって、箱根のように賑わっているものかと思っていたのですが、廃業した大型ホテルなどが散見され、その廃れっぷりが尋常で驚きました。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。