弘法山公園の桜

神奈川花の名所百選

「かながわの花の名所100選」に選定され、2,000本の桜が咲き誇るお花見名所である。山頂展望台からは、秦野市街を眼下に表丹沢から富士山を望むことができる。毎年「秦野桜まつり」が催され、夜桜も楽しめる。

弘法山公園の桜

弘法山公園の桜について

基本情報

名称
弘法山公園(こうぼうやまこうえん)
本数
2,000本
指定
県立自然公園、かながわの花の名所100選
見頃
例年3月下旬から4月上旬頃
夜桜
ライトアップあり - 提灯を点灯。
駐車場
無料駐車場あり - 秦野桜まつり期間は有料。
所在地
神奈川県秦野市 曽屋・南矢名
開花状況
秦野市観光協会

概要

秦野市の弘法山・権現山・浅間山一帯に広がる県立自然公園で、「かながわの花の名所100選」に選定されている。 ソメイヨシノやヤマザクラなど2,000本以上の桜が咲き誇り、桜の名所として市民に親しまれている。 権現山山頂の展望台からは秦野市街を眼下に表丹沢から富士山を望むことができる。 権現山と弘法山の間の馬場道には桜のトンネルもある。 毎年開花時期には「秦野桜まつり」が催され、600張の提燈が灯り夜桜も楽しめ、弘法山大師堂が開帳される。

撮影後記

 その昔、弘法山公園の麓の南矢名という場所に住んでいたことがありました。 近くまで来たもので、他に撮る場所もなかったので、ふらっと立ち寄ってみました。 権現山の山頂には立派な展望台もできていて、以前と変わったようでしたね。 絶好の条件というわけではありませんでしたが、雲に隠れていた富士山も、トワイライトになる頃には、なんとかシルエットだけは見せてくれました。 写真を撮るようになって、改めて素晴らしい場所であったことが今更ながら分かりましたよ。

更新履歴

2012年9月18日
初版をアップロードしました。
2013年12月31日
携帯電話・スマートフォン専用壁紙を休止しました。
2014年1月1日
一部の無料壁紙を会員限定の閲覧に制限しました。

弘法山公園の桜紀行のコメント

コメントを書く

お名前 ※
ホームページ
コメント本文 ※
認証キー ※ (半角)
Captcha Code

フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。



おすすめギャラリー

鎌倉

鎌倉紀行

作品追加中
京都

京都紀行

作品追加中
美瑛・富良野