朝日堂のしだれ桜

久遠寺の桜と姉妹

身延山東谷の外れに佇む朝日堂には、見事なシダレザクラの古木が自立している。一説には、久遠寺のしだれ桜とは姉妹ともいわれている。直幹から大枝が水平方向に張り出して、樹高枝張共に目も見張るものがある。

朝日堂のしだれ桜

朝日堂のしだれ桜について

基本情報

名称
朝日堂のしだれ桜(あさひどうのしだれざくら)
樹種
江戸彼岸の枝垂桜
樹齢
推定400年 - 身延町ウェブサイト。
見頃
例年4月上旬頃
夜桜
ライトアップなし
駐車場
専用駐車場なし - 付近に駐車スペースあり。
所在地
山梨県南巨摩郡身延町身延(標高390m)
開花状況
最新の開花情報は各自治体へ問い合わせください。

概要

身延山東谷の外れに佇む朝日堂には、見事なシダレザクラの古木が自立している。 一説には、久遠寺のしだれ桜と苗分けして同時期に植えられたともいわれている。 樹勢は旺盛で、直幹から多くの大枝が水平方向に張り出して、樹高枝張共に目も見張るものがある。

撮影後記

 計三度撮影しましたが、久遠寺のしだれ桜よりも開花は数日遅くなる印象です。 道路脇の一本の方が、若干早く見頃をむかえていました。 なお、この道路は花見機関の日中に通行規制がかかるので、東谷側からのアクセスはできませんのでご注意を。

更新履歴

2014年8月29日
初版をアップロードしました。

朝日堂のしだれ桜紀行のコメント

コメントを書く

お名前 ※
ホームページ
コメント本文 ※
認証キー ※ (半角)
Captcha Code

フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。



おすすめギャラリー

鎌倉

鎌倉紀行

作品追加中
京都

京都紀行

作品追加中
美瑛・富良野