さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
西八代郡市川三郷町の市川大門にある福寿院境内に植栽されている一本のシダレザクラの大木。 樹齢は100年ほどであることから、樹勢は極めて旺盛である。 寺号にちなんで、福と寿を授かるようにとの願いを込めて「福寿桜」と命名され、地域で親しまれている名桜である。 開花は県下でも早く、一足先に春を告げ、参拝者たちを楽しませてくれる。
朝から雲一つない晴天が続いていたのですが、夕方頃にこの地に着いたときには薄雲が広がってしまいました。 空を抜けなかったので、白レースのような花簾に、白を基調とした本堂で、やわらかな作品に仕上げてみました。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。