さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
巨摩郡南部町楮根の日蓮宗聴法寺に、枝先にシダレ性を帯びたエドヒガンシダレの古木がある。 裏の墓地斜面に自立し、毎年3月下旬になると本堂を見下ろすように淡紅色の花を咲かせる。
南部町楮根(かぞね)の富士川右岸に寺基を構える日蓮宗寺院に咲くしだれ桜で、身延山由来のサクラでしょうか。 南部町の観光パンフレットの表紙を飾ったことによって、広く知られるようになったそうです。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。