さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
邑楽郡邑楽町の長柄神社境内に推定樹齢400年のエドヒガンザクラが立っている。 幹は地上すぐで幹周り2.25m、2.2mの二岐に分かれ、樹高15m、枝張り東西15.8m、南北13.8mにおよぶ大樹である。 邑楽郡一の宮の森厳なたたずまいのなかで、本殿の彫刻と共に後世に伝えていきたいものとして、町の天然記念物に指定されている。
今から1400年前、大和から邑楽郡に来て長柄郷を開発した長柄氏の氏神社として草創された長柄神社。 ソメイヨシノが開く前に、ソメイヨシノよりも小輪で淡紅色の花を咲かせます。 双幹でまっすぐ立ち上がった整った樹形で、境内でも他の樹木を寄せ付けない存在感がありました。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。