さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
南巨摩郡身延町大島の日蓮宗妙泉寺には、身延山由来のシダレザクラが境内に数本植樹されている。 そのうちの一本は樹齢250年とも伝わっている。 毎年3月下旬頃になると、境内が淡紅色の桜花が咲き乱れる。
JR身延線の甲斐大島駅すぐにある日蓮宗寺院で、境内にシダレザクラが数本あります。 ギャラリーに掲載していませんが、本堂前にもシダレザクラの古木が立っています。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。