さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
つくば研究学園都市の中核を成す筑波大学本部棟前の構内交差点内に一本のベニシダレザクラが植栽されている。 筑波キャンパス設置が1973年であることから、樹齢は50年に満たないものと考えられる。 例年ソメイヨシノよりやや遅れて見頃となり、満開時期には大学関係者の目を惹く名木である。
旧制の東京教育大学を母体にした名門国立大学ではありますが、設置されたのは比較的新しい昭和48年ということで、サクラもそれ以降に植樹されたものと思います。 小中学校には名桜が数多く存在しますが、意外にも高校や大学構内には少なく、その点では希少性が高い名桜と云えるかもしれません。 八重の紅枝垂なので、市内のシダレザクラは無論、ソメイヨシノよりも満開時期は遅くなります。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。