さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
久慈郡大子町の田野沢地区の民家に植えられているシダレザクラである。 樹勢は旺盛で、幹周3メートルになる古木が、蔵に覆い被さるように枝花を垂らす姿は、里山の春を連想させてくれる。 昔から、この花の開花を目安に苗代に播種されてきたことから、「種まき桜」とも呼ばれている。
このサクラは、谷戸奥に位置しているためか、まだ咲き始めでした。 ということで、比較的咲いている部分を切り取って撮影しました。 枝振りも端正なので、満開のときに樹冠と蔵の組み合わせで撮ってみたいものです。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。