乙ヶ妻のシダレザクラ

牧丘町を一望

山梨市牧丘町の小高い丘の上に立つ樹齢150年~200年のシダレザクラである。乙ケ妻の集落を見下ろすように咲き誇り、甲府盆地や富士山の眺望が利く。希に見る大木であることから、市の天然記念物に指定されている。

乙ヶ妻のシダレザクラ

乙ヶ妻のシダレザクラについて

基本情報

名称
乙ヶ妻のシダレザクラ(おっかずまのしだれざくら)
樹種
江戸彼岸の枝垂桜
樹齢
推定150年~200年 - 平成16年 現地解説板。
推定100年~199年 - 平成3年 環境庁調査報告書。
樹形
幹周3.8m、樹高8.7m、枝張8.5m - 平成16年 現地解説板。
幹周3.8m、樹高8.7m、枝張8.5m - 平成3年 環境庁調査報告書。
指定
市天然記念物 - 昭和51年 旧牧丘町指定。
見頃
例年4月中旬頃
夜桜
ライトアップあり
駐車場
無料駐車場あり
所在地
山梨県山梨市牧丘町室伏乙ヶ妻(標高680m)
開花状況
最新の開花情報は各自治体へ問い合わせください。

概要

山梨市牧丘町室伏の乙ケ妻上の山の麓の小高い丘の上に立つ推定樹齢150年~200年のシダレザクラ。 花は一重五弁の淡紅色、大枝に目立った枯損は見られず、樹勢は旺盛である。 乙ケ妻の集落を見下ろすように咲き誇り、甲府盆地や富士山の眺望が利く。 根元には秋葉さんと天神宮の祠が祀られている。 希に見る大木であることから、市の天然記念物に指定されている。

撮影後記

 既に色抜けしていましたが、抜群のロケーションに立っているためでしょうか、カメラマンが大勢、思い思いの場所から撮影を楽しんでいました。 条件が良ければ、富士山も写しこめれるそうです。

更新履歴

2013年9月25日
初版をアップロードしました。
2013年12月31日
携帯電話・スマートフォン専用壁紙を休止しました。
2014年1月1日
一部の無料壁紙を会員限定の閲覧に制限しました。
2014年8月5日
登録カテゴリを中部から首都圏に移動しました。
2014年8月31日
ギャラリーに作品を3点追加しました。

乙ヶ妻のシダレザクラ紀行のコメント

コメントを書く

お名前 ※
ホームページ
コメント本文 ※
認証キー ※ (半角)
Captcha Code

フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。



おすすめギャラリー

鎌倉

鎌倉紀行

作品追加中
京都

京都紀行

作品追加中
美瑛・富良野