瀬戸神社

海水が出入りした「瀬戸」

古代、当社北西一帯は入江で、狭い海峡で平潟湾につながり、海水が出入りする「瀬戸」であった。源頼朝は罪穢を流し去る場所として、三嶋大社の分霊を勧請した。江戸時代には、金沢八景の舞台として大衆も参詣した。

瀬戸神社

瀬戸神社について

基本情報

社名
瀬戸神社(せとじんじゃ)
別称
瀬戸三島明神
創建
1180年(治承四年)
主祭神
大山祇神(オオヤマツミ)
旧社格
郷社
例祭
5月15日
駐車場
無料駐車場あり - ダイエー金沢八景店駐車場利用。
交通機関
京急金沢八景駅徒歩3分
住所
神奈川県横浜市金沢区瀬戸18-14
サイト
瀬戸神社

概要

古代、瀬戸神社の北西側一帯は入り江となっており、瀬戸橋の位置にあたる狭い海峡で平潟湾につながっていた。 この狭い海峡は、潮の干満の度に内海の海水が渦を巻いて出入りする「瀬戸」であった。 罪穢を流し去る神聖な場所として、海神が祀られるようになったのが起源である。 1180年、源頼朝は伊豆で挙兵した際に御加護をもらった伊豆三島明神(三島大社)の分霊を勧請し社殿を建立し、篤く信仰した。 以後、六浦は鎌倉の外港として発展し、金沢に居を構えた金沢北条氏や関東管領足利氏の崇敬も篤かった。 江戸時代には武家のみならず、金沢八景の瀬戸秋月に描かれ、江戸の町民にまで広く崇敬者はひろがり、文人墨客も当社に参詣した。 明治6年、郷社に列格され、戦後は宗教法人となり神奈川県神社庁指定神社となっている。

見所

国重要文化財
木造舞楽面 - 陵王と抜頭(ばとう)の舞楽面。将軍源実朝が愛用していたもので、実朝が暗殺されると、母の北条政子によって奉納されたと伝わる。
市文化財
木造神像 7躯 - 南北朝から室町期の作。
木造守門神坐像 阿形・吽形像 - 拝殿の両脇壇に安置されている。鎌倉時代末から南北朝期の作。
観光名所
社殿 - 寛政十二年(1800年)の建築。屋根は昭和四年に銅板に葺き替えられた。平成24年に修造と増築がなされた。
琵琶島神社(瀬戸弁財天社) - 平潟湾に突き出た弁天島にある摂社。北条政子が近江の竹生島弁財天を勧請。立姿の御神像と頼朝が流人から征夷大将軍に立身出世したことに因み、「立身弁財天」とも呼ばれる。
末社 - 右末社、左末社、祖霊社、青麻社。
蛇混柏 - 延宝八年(1680年)の大風で倒木して以来、現在も横たわっている。「江戸名所図絵」にも描かれている。

祭事

毎月1日
月次祭
1月1日
歳旦祭 - ニワトリの鳴き声を上げて、幸福な新年の夜明けを祈願する「鶏鳴神事」が行われる。
1月3日
元始祭
2月3日
節分祭
3月21日
春季大祭(祈年祭)- 九柱の合祀神例祭が行われる。
5月15日
例大祭(琵琶島神社神幸祭) - 笙、篳篥、龍笛の三管の雅楽が奏でられ、琵琶島神社まで神輿渡御が行われる。「おわたり」と呼ばれている。
6月30日
夏越大祓
7月上中旬8日間
天王祭 - 第一日曜は「出御祭」、三日目の晩に湯立の神楽である「三ツ目神楽」、第二日曜は「神輿巡幸」が行われる。
11月23日
秋季大祭
12月8日
歳の市祭 - 熊手や達磨などの市が立ち、開運熊手授与がある。
12月23日
天長祭
12月31日
大祓

歴史

古代
瀬戸神社の北西側一帯は入り江となっており、瀬戸橋の位置にあたる狭い海峡で平潟湾につながっていた。罪穢を流し去る神聖な場所として、海神が祀られるようになった。
1180年
源頼朝は伊豆で挙兵した際に御加護をもらった伊豆三島明神(三嶋大社)の分霊を勧請し社殿を建立した。
1308年
「瀬戸三嶋大明神」と称され、金沢に居を構えた金沢北条氏に篤く信仰された。
1308年
正一位の神階を授与された。
中世
執権北条貞顕、関東公方足利持氏、小田原北条氏らによって篤く信仰された。
1600年
徳川家康が参詣し、社領百石を寄進した。
江戸時代
金沢八景の中心地として庶民や文人に信仰され、鎌倉と関東一円を結ぶ水上拠点の要衝となった。
1800年
社殿が再建された。
明治6年
郷社に列格された。
戦後
宗教法人となり、神奈川県神社庁指定神社(献幣使参向神社)に指定された。

撮影後記

 神社の東側に「瀬戸橋」と呼ばれる石橋があります。 瀬戸とは瀬にある狭い門(ト)を意味し、ここが海峡となって北側に広大な内海が広がっていました。 江戸時代中期までは、金沢文庫駅や手子神社あたりまで広がっていたそうです。

更新履歴

2014年11月8日
初版をアップロードしました。

瀬戸神社紀行のコメント

コメントを書く

お名前 ※
ホームページ
コメント本文 ※
認証キー ※ (半角)
Captcha Code

フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。

おすすめギャラリー

京都

京都紀行

作品追加中
さくら

さくら紀行

作品追加中
美瑛・富良野