鎌倉 四季の花紀行
Kamakura: Ancient Home of the Samurai Clans
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
鎌倉 四季の花紀行
Kamakura: Ancient Home of the Samurai Clans
横浜市金沢区の平潟湾に浮かぶ野島の東京湾側の都市公園である。 江戸時代には「金沢八景」が漢詩や浮世絵に描かれ、江の島と並び称される遊覧の地として江戸庶民や文人墨客も訪れた。 歌川広重の浮世絵では、公園の位置する野島山の東側が「野島夕照(のじまのせきしょう)」、西側が「平潟落雁(ひらがたのらくがん)」に描かれている。 野島山山頂にある360度見渡せる展望台からは、東京湾、平潟湾を一望できる。 園内には初代内閣総理大臣の伊藤博文により建築された旧伊藤博文金沢別邸があり、市の有形文化財に指定されている。 野島海岸は人工の埋め立てがされていない市内唯一の自然海浜で、あさりなどの潮干狩りが楽しめる。
野島はかつて独立した島であったものが、乙舳(おっとも)海岸の砂州が伸びて州崎村と陸続きになったそうです。
昭和20年には洲崎との間の運河開削によって、再び完全な島となって現在に至っています。
なお、このページでは野島のなかの野島公園を取り上げています。
野島の他の風景は、「金沢紀行」の方に掲載しています。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。