さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
宮城郡利府町春日の旧家に自立するシダレザクラである。 樹齢200年以上の古木と推定され、町の天然記念物に指定されている。 樹勢はきわめて旺盛で、ベニシダレのような濃紅色の花が、鈴なりの花房となって下垂する。 盛郷にある藤田公会堂のサクラと血縁関係があるといわれる。
この辺りでは最もギャラリーが多い名桜でした。
比較的交通量の多い道路脇に立っていて、ドライバーの衆目を集めます。
駐車場がないため路駐で、偶然に通りかかった車が出たり入ったり状態で、ギャラリーが途切れることはありませんでした。
撮影の翌年にあたる2013年春には、一夜限りのライトアップも行われたそうです。
以前はライトアップしていたそうですが、高齢化などでしばらく途切れていたとか。
なお、Googleのストリートビューで、ちょうど桜が満開の頃の絵が見れます。
現地の雰囲気をつかみたい方は、概要の所在地のリンクからどうぞ。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。