さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
温泉のすぐ隣にある一本桜は訪問したことがありますが、さすがに温泉に浸かりながら花見できる一本桜は知りませんでした。
お陰で、久しぶりに昼間に温泉に入れました。
いつも、撮影後の車中泊する前の閉館間際ですから。
ただ、こちらから見えるということは、向こうからも丸見えですが。
カスミザクラはヤマザクラの一種なので、開花時期を見定めるのは難しく、葉っぱが目立って、霞のようには見えませんでした。
温泉宿には、素晴らしいカスミ桜の写真がいくつか飾ってあって、見比べてみると、大分小さくなってしまった模様です。
温泉の女将さんに桜のお話をお聞きし、久しぶりにゆっくりできた気がしました。
どうもありがとうございました。
樹齢400年のカスミザクラ。 目通り幹周りは約6メートルあり、日本一のカスミザクラの巨樹といわれている。 由利本荘大内地区のかすみ温泉に立っている。 昭和38年の大風と昭和41年豪雪で折損が目立つ。 昭和34年、秋田県の天然記念物に指定された。 見頃は、例年5月上旬頃。
住所: 秋田県 由利本荘市葛岡落合43
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。