さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
田沢湖南岸の潟地区に立っているシダレザクラの古木である。 仙北市の天然記念物となっている名桜で、昭和46年に旧田沢湖町によって指定された。 付近には昭和49年に廃校となった旧生保内小学校潟分校を修復した「思い出の潟分校」が建っている。 在りし日の通学路の傍らで、児童たちの成長を見守ってきたであろうサクラは、今でも物言わず静かに立っている。 分校創立は明治15年で、現在の木造校舎は大正12年のものである。 平成16年に新たに「思い出の潟分校」として一般公開されている。
樹齢250年という情報もありましたが、樹幹を見る限りにおいて、妥当なところでしょう。 田沢湖の東岸には白山桜があり、潟の枝垂桜は田沢湖の南岸に位置しています。 こちらはエドヒガン系のために早咲きです。 同時期に開花しないので、それぞれ異なる日の撮影を余儀なくされます。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。