鰺ヶ沢町の桜

ネックレスロード

岩木山の裾野を一周する道路に大山桜の並木が続く「岩木山オオヤマザクラ・ネックレスロード」が知られている。岩木山一周で約6,700本、鰺ヶ沢町内だけでも約15kmにわたり1,400本もの大山桜が植樹されている。

鰺ヶ沢町の桜

鰺ヶ沢町の桜について

撮影後記

 ギャラリーに掲載した作品は「岩木山オオヤマザクラネックレスロード」ルート沿いの大山桜ではありません。 ネックレスロードの大山桜は、まだ開花していないようでしたので、ネックレスロードの外側、より標高が低い場所になります。 当てもなく走りまくり、絵になる場所を捜し求めました。 しかし大山桜の姿は少なく、掲載したサクラも、遠目からですが大山桜らしくはありませんでした。

概要・歴史

鰺ヶ沢(あじがさわ)町の桜名所として、「岩木山オオヤマザクラ・ネックレスロード」が知られている。 津軽平野にそびえる秀峰・岩木山の裾野を一周する道路に、オオヤマザクラの桜並木が続く。 サクラを岩木山にかかるネックレスにみなして飾りかけ、平成13年に県によって命名された。 桜並木のなか、岩木山を望む絶好のドライブコースである。 岩木山一周で約6,700本、鰺ヶ沢町内だけでも約15kmにわたり1,400本もの大山桜が植樹されている。 お花見公園としては、大高山総合公園などがある。

所在地: 青森県 西津軽郡鰺ヶ沢町

更新履歴

2011年9月6日
初版をアップロードしました。
2013年12月31日
携帯電話・スマートフォン専用壁紙を休止しました。

鰺ヶ沢町の桜紀行のコメント

コメントを書く

お名前 ※
ホームページ
コメント本文 ※
認証キー ※ (半角)
Captcha Code

フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。

おすすめギャラリー

鎌倉

鎌倉紀行

作品追加中
京都

京都紀行

作品追加中
美瑛・富良野