さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
岩木山と桜を絡められる撮影ポイントは、定番の弘前城天守からや、津軽平野のその他諸々の場所を探しましたが、やはりここからがベストでしょう。 岩木山にほど近く、桜のボリュームもさすがは津軽の桜といったところ。 桜自体の本数は何千本もあるわけではなく、単なる河川敷公園なので、カメラマン向けの隠れ名所かもしれません。 地元の方と話すと、数日前には雪が降って真っ白になったそうです。 園児が桜の周りで追いかけごっこをしているのを遠目で眺めていて、よい場所に巡り合えたと思いました。
岩木川に架かる幡龍橋のたもとに広がる河川公園にソメイヨシノやシダレザクラなどが咲く。 板柳町の中心部から歩いて5分と身近な場所にあり、真正面に岩木山が望める。 子供が楽しめる遊具や、ピクニック広場、スポーツイベント広場があり、夏には花火大会も開催される。 また桜が終わると、りんごの白花で覆い尽くされる。 見頃は、例年4月下旬から5月上旬頃。
所在地: 青森県 北津軽郡板柳町板柳土井
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。