さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
十和田八幡平国立公園の八甲田山を中心とした八甲田地域に咲く桜を、ここでは紹介する。 標高の高い山地や田代平などの湿原地帯には、タカネザクラ(ミネザクラ)が咲く。 低地のブナなどの落葉広葉樹林帯には、カスミザクラやオオヤマザクラが所々に点在する。 山麓の里山には、ソメイヨシノやシダレザクラ(エドヒガンザクラ)なども見られる。 タカネザクラやカスミザクラは花期が遅いため、新緑と相まって美しい。
八甲田で撮影した桜の写真が数点ありましたので、「八甲田の桜」というタイトルでまとめてみました。
特別に桜の名所というわけではありません。
十和田市は十和田市官庁街通り(駒街道)、青森市は合浦公園などが有名ですね。
なお、概要にオオヤマザクラが所々に点在すると記述しましたが、開花時期に訪問したことはないので、もしかしたら存在しないかもしれません。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。