能代公園の桜

白神山地を望む

ソメイヨシノを中心とした約900本のサクラが咲き、毎年「能代公園桜まつり」が開催される。公園は市街の丘陵地にあり、風の松原や白神山地の稜線を望むことができる。

能代公園の桜

能代公園の桜について

撮影後記

 鷹巣中央公園の夜桜でも撮影するつもりでしたが、まだほとんど咲いていなかったので、陽が落ちる前に急いで能代公園に駆けつけました。 こちらはほぼ満開でした。 それほど離れていませんが、沿岸の能代の方が内陸の北秋田より大分暖かいようです。
 公園の隣には、高校バスケットボールの超名門校で田臥勇太選手なども輩出した能代工業高校がありました。 高校野球で一世を風靡した池田高校のある池田町に行った時も感じましたが、想像するよりも田舎です。(失礼) やはり、名指導者の存在は大きいんですね。

概要・歴史

ソメイヨシノを中心とした約900本のサクラが咲く。 公園は丘陵地にあり、風の松原や白神山地の稜線を一望できる。 4月中旬から下旬の約2週間は、「能代公園桜まつり」が開催されライトアップもある。 見頃は、例年4月下旬頃。

住所: 秋田県 能代市盤若町55-1

更新履歴

2010年12月21日
初版をアップロードしました。
2013年12月31日
携帯電話・スマートフォン専用壁紙を休止しました。

能代公園の桜紀行のコメント

コメントを書く

お名前 ※
ホームページ
コメント本文 ※
認証キー ※ (半角)
Captcha Code

フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。

おすすめギャラリー

鎌倉

鎌倉紀行

作品追加中
京都

京都紀行

作品追加中
美瑛・富良野