さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
秋田郡五城目町内川小倉の小倉神社の参道途中の斜面に一本のカスミザクラが自立している。 根周10メートル、幹周5.2メートル、推定樹齢400年の古木である。 主幹上部は失われ、側枝が上空に向かって伸びて、叢林のなかに白い花を咲かせる。 この地方でこれほど古い桜の巨木は珍しいことから、五城目町の天然記念物に指定されている。
五城目町の中心街から北側の谷間に小倉という小集落があります。 その集落のはずれにある小倉神社の参道横にあるカスミザクラの巨樹です。 付近の住民によれば、以前よりも樹勢が衰えているそうです。 サクラのまわりは多少は樹木が伐採されていましたが、上部が失われているので、撮影するならば400mmくらいの望遠レンズで遠方から狙うのがよいでしょう。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。