さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
遠野市宮守町上宮守の八坂神社に自立している御神木のエドヒガンザクラ。 幹周5.2メートル、推定樹齢は450年の古木で、市の天然記念物に指定されている。 樹高25メートルに達する大桜で、叢林に負けじと上部に淡紅色の花を展開する。
エドヒガンの近くには遠野らしい石碑群も確認できました。 磐座らしき巨石に根を下ろす樹木、無造作に置かれた「鳥海山 湯殿三山 金華山」と陰刻された石碑がなんとも印象的。 ここは田の神と山の神の遊び場なのかも。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。