さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
福島県の数ある名桜が集中しているのが、「あぶくま桜回廊」と題した中通りです。
それも、中通りの東側の阿武隈高地側に集中しています。
それは、三春の滝桜を中心として鳥たちが種を運び、発芽し花開き大きくなり、そこからまた人によって広がったからともいわれます。
会津や浜通りの名桜と異なり、滝桜系の鮮やかなエドヒガンベニシダレが多いのが特徴です。
また、桜前線が北から南に南下して進むのも興味深い点です。
なお、福島市、三春町、田村市、二本松市、郡山市、須賀川市、石川町、矢吹町、白河市は、名桜が数多く、各自治体で愛称をつけて桜めぐりを企画していたりするので、独立カテゴリで紹介することにします。
所在地: 福島県 伊達市・伊達郡(桑折町・国見町・川俣町)・本宮市・安達郡大玉村・田村郡小野町・岩瀬郡(鏡石町・天栄村)・石川郡(浅川町・古殿町・玉川村・平田村)・西白河郡(西郷村・泉崎村・中島村)・東白川郡(棚倉町・矢祭町・塙町・鮫川村)
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。