さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
二本松市岩代地区の箱石に、一本のエドヒガンザクラが杉林を背に白山を望んで自立している。 推定樹齢は280年以上、幹周4.6メートル、樹高26メートルの巨樹で、福島県の緑の文化財に登録されている銘木である。 その昔、この桜の根元の穴に猪を追い込んで猟をしたことから「追猪のサクラ」と命名された。
もういくつ寝ると平成最後のお正月。 というわけで6年前の2012年に撮影した、イノシシに因むネーミングが一風変わった名桜です。 来年2019年の干支は亥年でもあるから、シシ繋がりで縁起もよろしい。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。