さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
福島市佐原の本田邸の裏山に植えられているエドヒガンザクラである。 樹齢は100年と推定され、この種では樹高21mもの高木であることから、福島市の保存樹木に指定されている。 伊達家ゆかりの慈徳寺への上り口に立ち、辺りには梅も咲きそろい、参拝者の目を楽しませてくれる。 慈徳寺の種まき桜と同様に、農業暦と密接な関係があり、付近の農家の播種の目安とされてきた。
「慈徳寺のエドヒガンザクラ」とも言われているそうで、慈徳寺への坂道の上り口に立っていて目立ちます。 私が訪問したときは、慈徳寺の種まき桜よりも1~2日ほど開花が早いようでした。 ただ、うっかりしていて、満開のときに撮影するのを忘れてしまいました。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。