霞ヶ城公園の桜

日本さくら名所100選

二本松市郭内にある二本松城は、霞ヶ城公園として「日本さくら名所100選」に選定され、4,500本もの桜が植栽されている。城郭を満開の桜が覆い、まるで霞に巻かれたようであることから、霞ヶ城と呼ばれるようになった。

霞ヶ城公園の桜

霞ヶ城公園の桜について

基本情報

名称
霞ヶ城公園の桜(かすみがじょう)
別称
二本松城跡
本数
4,500本 - にほんまつ桜めぐりパンフレット。
2,500本 - ポータルサイト等。
樹種
染井吉野など
指定
日本さくら名所100選
見頃
例年4月中旬から4月下旬頃
夜桜
ライトアップあり
駐車場
無料駐車場あり
所在地
福島県二本松市郭内3-232
開花状況
二本松市観光連盟

概要

二本松市郭内にある二本松城は、「霞ヶ城公園」として「日本さくら名所100選」に選定されている。 公園内にはソメイヨシノを主として、約4,500本もの桜が植栽されている。 城郭を満開の桜が覆い、まるで霞に巻かれたように見えることから「霞ヶ城」と呼ばれるようになったともいわれている。 開花期間には「霞ケ城公園桜まつり」が開催され、ライトアップや雪洞が点燈して夜桜が楽しめる。

撮影後記

 さくら王国福島県では、三春の滝桜と会津若松市の鶴ヶ城公園と共に「日本さくら名所100選」の三カ所のひとつに選定されている花見名所です。 にほんまつ桜めぐりパンフレットには4,500本と記載、他のポータルサイトでは2,500本の桜と紹介されていました。 どちらが正しいのでしょうか。
 撮影に関しては、桜めぐりパンフレットの表紙の構図で撮りたく、撮影場所を探して離れた場所から望遠レンズで狙いました。 結局ライトアップまでロング撮影に徹したので、入城することはしませんでした。 機会あれば、城内の撮影もしてみたいものです。

更新履歴

2018年12月31日
初版をアップロードしました。

霞ヶ城公園の桜紀行のコメント

コメントを書く

お名前 ※
ホームページ
コメント本文 ※
認証キー ※ (半角)
Captcha Code

フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。

おすすめギャラリー

鎌倉

鎌倉紀行

作品追加中
京都

京都紀行

作品追加中
美瑛・富良野