さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
静岡市駿河区池田の畑守稲荷神社境内に、一本のヤマザクラが自立している。 幹周3.6メートル、樹高15メートルに達する大桜で、「畑守地蔵のヤマザクラ」と呼ばれている。 周囲には茶畑が広がり、静岡市街地が茶畑の向こう側に望める景勝地である。
日本平の麓、東名高速道路日本平パーキングと日本平動物園の南側に位置していて、茶畑に向こう側に静岡市街地が見渡せる隠れた景勝地です。 東名の向こうの市街地側にある日蓮宗本覚寺が管理しているようで、周辺の茶畑一帯が昔の境内地なのかもしれません。 環境省の巨樹・巨木林第4回調査でも、神社ではなく「畑守地蔵のヤマザクラ」として掲載されていました。 そこまで注意深く見なかったので不明ですが、稲荷神社本殿の奥にある建屋は、本覚寺の地蔵堂なのでしょうか?
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。