南ひだ健康道場のしだれ桜

下呂市萩原町四美の南ひだ健康道場の香りの館に自立しているシダレザクラの大木。「はぎわら桜めぐり」の第11番に設定され、花見と健康で気分は爽快になるという。

南ひだ健康道場のしだれ桜

南ひだ健康道場のしだれ桜について

基本情報

名称
南ひだ健康道場のしだれ桜(みなみひだけんこうどうじょうのしだれざくら)
樹種
江戸彼岸の枝垂桜
見頃
例年4月中旬頃
夜桜
ライトアップあり
駐車場
無料駐車場あり
所在地
岐阜県下呂市萩原町四美1557-3(標高520m)
開花状況
最新の開花情報は各自治体へ問い合わせください。
開花状況
下呂市観光情報

概要

下呂市萩原町四美の南ひだ健康道場内に植生している一本のシダレザクラの大木。 香りの館の庭先に自立し、「はぎわら桜めぐり」の第11番に設定されている。 地上3メートル付近で二岐に分かれ、小輪一重の花枝を優美に垂らしている。 南飛騨健康増進センター「南ひだ健康道場」は、健康チェックをはじめ、そば打ち体験や郷土料理作りなどの健康体験講座等を実施している県営施設で、花見と健康で気分は爽快になるという。

撮影後記

 四美の「銀の山桜」、「岩太郎のしだれ桜」、「森山神社のしだれ桜」といずれも葉桜で、この健康道場のしだれ桜だけは、なんとか花が残っていてくれました。 ただ、写真を撮るには色褪せすぎて、被写体としては問題外でした。 隣の小坂とはそんなに距離もないのに、随分と気候が違うもんですね。

更新履歴

2014年9月6日
初版をアップロードしました。

南ひだ健康道場のしだれ桜紀行のコメント

コメントを書く

お名前 ※
ホームページ
コメント本文 ※
認証キー ※ (半角)
Captcha Code

フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。

おすすめギャラリー

鎌倉

鎌倉紀行

作品追加中
京都

京都紀行

作品追加中
美瑛・富良野