さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
松阪市飯南町の向粥見地区にある春谷寺に植えられているエドヒガンザクラ。 樹齢は400年と推定される市内稀に見る古木であることから、松阪市の天然記念物に指定されている。 毎年、松阪で一番早く満開になり、お彼岸の頃から咲き始めることから、「青春桜」とも称されている。 春谷寺は無住寺ではあるが、地元保存会により大切に保護され、夜になるとライトアップもされる。
春谷寺の寺号のように、寺がある谷間は春爛漫といった感じでした。 モモ以外にも、ギャラリーの青春桜を撮影した背後の高台付近には濃いピンクの桜も満開でした。 樹種は不明ですが、比較的早咲きで萼筒がひょうたん形で、ややうつむき加減だった?ような記憶があることから、エドヒガンに寒桜系の交配種なのでしょうか? 鮮やかなサクラですね。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。