さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
高山市朝日町の万石薬師堂の傍らにはシダレザクラが自立し、開花時期には木曽街道を往来する旅人達の衆目を惹き付ける。 「飛騨・美濃さくら三十三選」及び「あさひの名木10選」に選ばれている名桜である。 寛政三年(1791年)再建の薬師堂は、本尊薬師如来、円空作と伝わる日光月光菩薩を脇侍として安置している。
高山市役所の朝日支所近くの国道361号沿いに位置しているサクラです。 まだ古木といった雰囲気には程遠いですが、向かいから眺めるとパラソルを広げたような美しい樹冠をしています。 照明装置が置かれていたので、夜桜ライトアップもされるのでしょう。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。