さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
度会郡大紀町の大紀町役場柏崎支所前に植えられているシダレザクラ。 胸高直径60cmで、樹齢は140年に及ぶ。 支所前の伊勢路(熊野古道)に覆い被さるように咲き誇り、開花時期には多くの花見客が訪れる。 この地は旧紀勢町役場跡であり、その昔は旧柏崎尋常高等小学校があった。 かつて校庭に植えられていた名残の桜である。
残念ながらピークを大分過ぎていました。 同町阿曽の龍祥寺のシダレザクラよりも早咲きのようです。 ソメイヨシノよりも開花が早い典型的なシダレザクラなので、桜前線が紀伊半島に上陸する前に訪問するのがいいでしょう。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。