さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
PHOTOGRAPH.PRO
スマホでも閲覧できるようになりました
さくら紀行
全国の一本桜、名桜、お花見名所への巡礼記憶
和泉市若樫町の旧国道170号に面した松尾川上流の小谷にかかる坂見橋のたもとの谷側斜面に立っている。 谷上に居を構える山本家所有のシダレザクラで、明治末期に先祖が植樹したもの。 根元付近から双幹に分かれ、東側の幹は谷底へ長く垂れ下がって艶美である。 府下ではスケールの大きなシダレザクラで、平成17年に大阪府の天然記念物に指定された。
東西南北とも15mに及ぶ枝張り且つ、若いため樹勢旺盛で、スケールの大きなシダレザクラです。 まだそれほどの古木ではありませんが、古桜の少ない大阪府ではスケールの点から天然記念物に指定されているようです。 所有者の方に、サクラに関してお話を聞いたのですが、メモした紙を無くしてしまい、詳細なことをを忘れてしまいました。
フェイスブックを開始しました。上のタブからどうぞ。